ぬれてる綿棒とくっつく綿棒

#耳垢 #耳かき #綿棒 #粘着綿棒 #ぬれてる綿棒


こんにちは

みなさんは何を使って耳かきをしますか。
私は綿棒を使っています。

  • 「ぬれてる綿棒」
  • 「くっつく綿棒」
の2種類を状況に応じて使い分けています。



ぬれてる綿棒

山洋の「ぬれている方がいい」。

綿棒の両端にある綿が二つとも水分を含んでいます。

特徴は
  • コットン100%、50本入り
  • 1本ずつ個包装だから清潔で安心
  • 持ち運びに便利

乾いた耳にはぬれている綿棒がやさしいですよね。
風呂上がりだと耳垢がふやけすぎてしまうので、それ以外の時間帯におすすめ。


▽▼こちらからどうぞ▽▼

▲△こちらからどうぞ▲△



くっつく綿棒

同じく山洋の「くっつけて取る綿棒」。

綿棒の片方が粘着タイプ、もう片方は一般的な綿。
最初に粘着タイプで取り、綿でそっと仕上げることができます。

特徴は
  • 50本入り
  • 1本ずつ個包装だから清潔で安心
  • 持ち運びに便利

耳垢が固まっていると粘着したときに痛めてしまう可能性があるので、風呂上がりなどふやけた状態で使用するのがおすすめ。


▽▼こちらからどうぞ▽▼

▲△こちらからどうぞ▲△



いかがでしたでしょうか。

どちらも、毎回ゴミが出てしまうのはデメリットですので、時には木製の耳かきを使ってもいいかもしれません。

状況に応じて使い分けることで、耳の穴をスッキリさせ、快適な日常生活をお送りください。

ではまた。

コメント

このブログの人気の投稿

Google BloggerにGoogle Analyticsを設定する方法

【転落人生】発達障害&うつ病の僕が借金70万円で自己破産して生活保護になった話

【報告】2021年4月度収益